您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文
日语中副助詞的学习:副助詞「きり(ぎり)」1

1.接疑问词,表示不确切的事物:“什么...啦”


○そこに何やら落ちていますよ。


什么东西掉在那儿了。


○あの本は誰にやらやってしまった。


那本书给了一个什么人了。


○どこでやら見た記憶がある。


记得在什么地方见过。


○あなたのおっしゃることは、何のことやらわかりません。


您所说的是什么事啦,我不明白。


2.用「~とやら」的形式,表示说不清楚的意思/“听说什么...”


○中村さんとやら、おっしゃる方がいらっしゃいました。


一位叫中村什么的人来了。


○あの人はいま目黒の東町とやらに住んでいるそうです。


听说他现在住在什么目黑的东街.


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章