您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文
助词学习笔记:"に"的用法(2)



<用法7>被动句中的动作主体


知らない人に助けられた。


李さんは先生に作文を褒められた。


<用法8>使役句中的使役对象


田中先生は私に単語を書かせる。


先生は李さんに答えさせる。


<用法9>名目、理由


お年玉に千円くれた。


病気を理由に会社を休む。


<用法10>并列、添加


机の上に、本にノートにブールペンはある。


しっばいにしっばいを重ねる。


<用法11>表示比较的基准或对象


読む力は李さんに劣らないが、話す力は李さんより劣っている。


当たり前のことをしただけだ。御礼には及ばない。


<用法12>形容词表示某种状态时的比较基准


張さんは日本の歴史に明るい。


私は哲学に暗い。


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章