您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文
简明日语 第3课:日本語の新聞はありますか

第 1 页:会话


第 2 页:答案


飞机上小王问空姐有无日文报纸。


「会話」


王:日本語の新聞はありますか


空姐:はい、ございます、少々お待ちください。


こちらです、どうぞ。


王:どうもありがとう。


「訳文」


王:有日文报纸吗?


空姐:有啊,请等一下,这就是,请。


王:谢谢。


「単語」


三「さん」


日本語「にほんご」:日本语


新聞「しんぶん」:报纸


少々「しょうしょう」:


待つ「まつ」:等,等待。五段动词。


等公共汽车:バスを待つ。


「解説」


ある:有,表示没有生命的有无以及存在。あります。


いる:有,表示有生命的人或动物的有无表现。います。


は提示主题的助词。


ございます:郑重说法,有。


お待ちください:郑重说法,请稍等。


こちらです:交给人东西时的说法。


どうも:增强表示感谢的语气。


感谢也可以直接说:ありがとう。


こちら:代词,这边。


同类型词还有:


そちら(那边)、あちら(较远的那边)、どちら(哪儿)


「練習」


恭喜你,用日语怎么说呢?


上一页 [1] [2] 下一页


简明日语




[1] [2] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章