您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用短语 >> 正文
日语常用惯用语——衣锦还乡(中日对照)

錦を飾る「にしきをかざる」衣锦还乡。衣锦荣归。


西も東もわからない「にしもひがしもわからない」人生地不熟。陌生。


二世を契る「にせをちぎる」(夫妻)偕老之盟。订白首之约。


二足の草鞋を履く「にそくのわらじをはく」


似た者夫婦「にたものふうふ」志同道合成夫妻。性格与爱好相似的夫妻。


似たり寄ったり「にたりよったり」大同小异。不相上下。半斤八两。


二進も三進も行かない「にっちもさっちもいかない」(特指资金周转不灵)一筹莫展。进退两难。


煮て食おうと焼いて食おうと「にてくおうとやいてくおうと」自己做主,别人管不着。


似て非なる「にてひなる」似是而非。似像非像。


似ても似つかない「にてもにつかない」截然不同。[似ても付かない]


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章