1 日本(にほん)に来(き)ます 日本(にほん)に来(く)る前(まえ)は何(なに)も知(し)りませんでした。 この本(ほん)を読(よ)みます この本(ほん)を読(よ)む前(まえ)は何(なに)も知(し)りませんでした。 番組(ばんぐみ)を見(み)ます 番組(ばんぐみ)を見(み)る前(まえ)は何(なに)も知(し)りませんでした。 話(はなし)を聞(き)きます 話(はなし)を聞(き)く前(まえ)は何(なに)も知(し)りませんでした。 2 働(はたら)きます 日本人(にほんじん)は働(はたら)きすぎます。 遊(あそ)びます 日本人(にほんじん)は遊(あそ)びすぎます。 酒(さけ)を飲(の)みます 日本人(にほんじん)は酒(さけ)を飲(の)みすぎます。 テレビを見(み)ます 日本人(にほんじん)はテレビを見(み)すぎます。 3 頭(あたま)がいいです。 山田(やまだ)さんはハンサムです。それに頭(あたま)がいいです。 背(せ)も高(たか)いです。 山田(やまだ)さんはハンサムです。それに背(せ)も高(たか)いです。 親切(しんせつ)です。 山田(やまだ)さんはハンサムです。それに親切(しんせつ)です。 よく働(はたら)きます。 山田(やまだ)さんはハンサムです。それによく働(はたら)きます。 基本会話(きほんかいわ) 1 歌(うた)やドラマです。 2 難(むずか)しすぎるからです。 応用会話(おうようかいわ) 1 嫌(いや)らしい番組(ばんぐみ)が多(おお)いと思(おも)っていました。 2 もう見(み)ているだけでは満足(まんぞく)しないからです。 |
日语初级重点会话 第6期 テレビ(下)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语