堀 :いやあ、こんなことしてもらえるんなら、また奢っちゃおうかな。 / 哎呀,就冲你给我曲奇,我还得请你。 前田:あら、そんなこと言ってもいいの?私、本気にするわよ。 / 哟,你可别那么说,我可当真的哦。 堀 :もちろん。なんなら、今日、これからどう?クッキーのお礼になんか奢るよ。 / 当然。要不,就今天,一会儿,怎么样?为了感谢你的曲奇,我请你。 前田:んー、残念。今日はちょっと用事があるの。悪いけど、また今度誘って。 / 嗯,遗憾。今天我有点事。对不起,下次再请吧。 堀 :そうか。じゃあ、またいつか。これ、ありがたくいただきます。 / 是吗?那,改天吧。这个,我收下了。谢谢! 前田:ええ、どうぞ、こちらこそ、ありがとう。 / 嗯,拿着吧。我该感谢你才对。 単語 前田(まえだ):(姓氏)前田 堀(ほり):(姓氏)堀 紙袋(かみぶくろ):(名)纸袋 クッキー:(名)曲奇饼 焼く(やく):(他五)烧,烤 奢る(おごる):(他五)请客,作东 本気(ほんき):(名)当真,认真 なんなら:(副)如果你愿意,方便的话 音声と言葉の解説 (1)ちょっと、いい? 当占用别人的时间时,一般要先征求对方意见,这时根据不同的对象可以说: * ちょっとよろしいですか? * ちょっと、いいですか? 课文中的「ちょっと、いい?」是比较随便的说法。 (2)お礼と言っちゃなんだけど 这是一句说自己送的礼微不足道的谦辞,语气较为随便。 (3)悪いけど 这里的「悪い」意思是“对不起”。 |
日语生活交际会话59:この前はどうもごちそうさまでした
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语