…手帳です。 山田さんに もらいました。 6.もう 新幹線の 切符を 買いましたか。 …はい、もう 買いました。 7.もう 昼ごはんを 食べましたか。 …いいえ、まだです。 これから 食べます。 会話 ごめんください ホセサントス : ごめんください。 山田一郎 : いらっしゃい。 どうぞ お上がり ください。 やま だ いち ろう ホセサントス : 失礼します。 山田友子 : コーヒーは いかがですか。 やま だ とも こ マリアサントス: ありがとう ございます。 山田友子 :どうぞ。 マリアサントス: いただきます。 この スプーン、すてきですね。 山田友子 :ええ。 会社の 人に もらいました。 ヨーロッパ旅行の お土産です。 文法 1. 名 詞(工具/手段) で動詞 助詞「で」表示手段、方法。 ① はしで 食べます。用筷子吃。 ② 日本語で レポートを 書きます。用日語寫報告。 2. “詞/句” は ~ 語で 何ですか 以這個疑問句,詢問某個詞或句子用別的語言怎麼說. ③ 「ありがとう」は 英語で 何ですか。“謝謝”用英語怎麼說? …「Thank you」です。…是“ Thank you”。 ④ 「Thank you」は 日本語で 何ですか。“謝謝”用日語怎麼說? …「ありがとう」です。…是“ ありがとう”。 3 . 名詞(人) に あげます,等 「あげます」「かします」「おしえます」等動詞,都有給、借、教的對象人物,這個對象用助詞「に」表示。 ⑤ 山田さんは 木村さんに 花を あげました。 山田先生送花給木村小姐。 ⑥ イーさんに 本を 貸しました。 借書給了李小姐。 ⑦ 太郎君に 英語を 教えます。 教太郎英語. 〔註〕「おくります」「でんわを かけます」之類的情況,對象除了人以外也可以是場所名詞.這時,除助詞「に」之外有時還會使用「へ」。 ⑧ 会社に 電話を かけます。 打電話給公司。 (へ) 4 . 名詞(人) に もらいます,等 「もらいます」「かります」「ならいます」等動詞,是站在承受動作的人這方來說的。“得到”、“借”、“學習”的對象用助詞「に」表示。 ⑨ 木村さんは 山田さんに 花を もらいました。 木村小姐收到了山田先生送的花。 ⑩ カリナさんに CDを 借りました。 我向卡莉娜小姐借了CD ワンさんに 中国を 習います。 跟王先生學中文。 這個句型中,「に」可以用「から」代替。尤其當對象不是人,而是公司或學校等組織時,就要用「から」而不用「に」。 木村さんは 山田さんから 花を もらいました。 木村小姐收到了山田先生送的花。 銀行から お金を 借りました。 從銀行借了錢. 5. もう 動詞ました 「もう」是“已經”的意思,與「動詞ました」一起使用。這時的「動詞 ました」,是現在的行為或事物已經結束的意思。 對「もう 動詞ました」的回答,肯定時用「はい、もう 動詞ました」,否定用「いいえ、まだです」。 もう 荷物を 送りましたか。行李已經送去了嗎? …はい、〔もう〕送りました。…是,已經送去了。 …いいえ、まだです。…不,還沒有。 這個句型的問句,回答若是否定時,不能用「動詞ませんでした」。 「動詞ませんでした」表示過去沒做過某件事,不表示還沒做某件事。 |
大家的日语-第7课
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语