新年 「山本」:明けましておめでとうございます。 「伊藤」:おめでとうございます。 「山本」:昨年は色々お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いします。 「伊藤」:いいえ、こちらこそお世話になりました。 「山本」:さあ、お酒でもどうぞ。 「伊藤」:まず、一杯行きましょう。 「山本」:まあ、おせち料理でも召し上がってください。 「伊藤」:ありがとう、お宅でおつくりなったのですか? 「山本」:ええ、うちではおばあさんが作ります。 「伊藤」:おいしいですね。 新年-2 「王」:初詣{はつもうで}はまだでしょう? 「中山」:ええ、これから行こうと思います。 「王」:じゃ、近くの神社に行ってみませんか? 「中山」:いいですね、御伴{おとも}しましょう。 「王」:正月{しょうがつ}の町は静かでいいですね。 「中山」:ええ、昔は女の子は羽根{はね}をついたり、男の子が凧{たこ}を上げたりしたものですね。 「王」:あ、神社に来ると、人が多いですね。 「中山」:ええ、皆着飾っていて{きかざる:着飾る}、お正月らしい気分になりますね。 「王」:本殿へ行って見ましょう。 「中山」:ええ、人が大勢集まっていますね。 「王」:みてみて、おみくじ{御神籤}を引いているんですね。お札{おふだ}をもらっている人もいます。 「中山」:さあ、お賽銭{おさいせん}をあげて帰りましょう。 |
日语场景对话-新年
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语