文型(ぶんけい) 1 日本(にほん)の映画(えいが)は見(み)たことがないんです。 2 席(せき)が50しかありません。 3 あまり宣伝(せんでん)されないような映画(えいが) ★ 日本(にほん)に来(き)た以上何(いじょうなん)でも経験(けいけん)したい。 ★基本会話(きほんかいわ) 木村(きむら) :鄭(ちょん)さんはどんな映画(えいが)が好(す)きですか。 鄭(ちょん) :日本(にほん)の映画(えいが)は見(み)たことがないんです。 木村(きむら) :じゃ、今度日本(こんどにほん)の映画(えいが)を見(み)に行(い)きませんか。 鄭(ちょん) :いいですね。何(なに)を見(み)るんですか。 木村(きむら) :雑誌(ざっし)で調(しら)べてみますよ。 鄭(ちょん) :お願(ねが)いします。 ★ 鄭は日本語(にほんご)では鄭(てい)と読(よ)みます。 1 鄭(ちょん)さんは日本(にほん)の映画(えいが)を見(み)たことがありますか。 2 二人(ふたり)は何(なん)の映画(えいが)を見(み)ますか。 ★★応用会話(おうようかいわ) 木村(きむら) :こんな小(ちい)さい映画館(えいがかん)でびっくりしたでしょう。 でも 日本(にほん)に来(き)た以上(いじょう)何(なん)でも経験(けいけん)したほうがいいと思(おも)って… 鄭(ちょん) :そうなんです。 ここは席(せき)が50ぐらいしかないですが、もうかっているんですか。 木村(きむら) :作品(さくひん)の選(えら)び方(かた)がいいのでいつも満員(まんいん)ですよ。 鄭(ちょん) :どんな映画(えいが)をやっているんですか。 木村(きむら) :あまり宣伝(せんでん)されないような小(ちい)さなプロダクション(ぷろだくしょん)のものが多(おお)いですね。 1 どんな映画館(えいがかん)ですか。 2 どうしていつも満員(まんいん)ですか。 文法(ぶんぽう) 1 ~たことがある 過去普通体(かこふつうたい)+ことがある 例(れい) 納豆(なっとう)を食(た)べたことがあります。 京都(きょうと)に行(い)ったことはありません。 富士山(ふじさん)に登(のぼ)ったことがない。 2~しか~ない 例(れい) 今(いま)1000円(せんえん)しか持(も)っていない。 水(みず)しか飲(の)まないダイエット(だいえっと)をしたら死(し)にますよ。 日本(にほん)に来(き)ましたが、東京(とうきょう)しか知(し)りません。 3 ~よう 例(れい) 先生(せんせい)はお母(かあ)さんのような人(ひと)です。 冬(ふゆ)なのに今日(きょう)は春(はる)のように暖(あたた)かいです。 ホンさんのお母(かあ)さんは若(わか)くてお姉(ねえ)さんのようです。 ★ 以上(いじょう) 例(れい) 日本(にほん)に留学(りゅうがく)した以上日本語(いじょうにほんご)がぺらぺらになるまで帰(かえ)らない。 結婚(けっこん)した以上会社(いじょうかいしゃ)を辞(や)めなければならないと言(い)うんですか。 失敗(しっぱい)した以上責任(いじょうせきにん)をとらなければならない。 |
重点初级日语会话 第43期 映画(上)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语