more...... ……たい想……(表达说话者的希望及强烈愿望) R-+たい:可以使用「……たいんだ」,「たいと思っている」等句型,婉转表达说话者的愿望。 ·最近中華料理ばかりなので、たまにはさっぱりしたものが食べたい。最近都在吃中国菜,偶尔想吃点清淡的食物。 ·この間の日本旅行は大阪に行ったので、今度は東京に行きたい。上次去日本旅行时去了大阪,下回想去东京。 ·明日までにこの仕事を終わらせたいので、今日は遊びに行けない。我想在明天之前把这个工作做完,所以今天不能出去玩。 たいがい……{大概……}大概;大部分 表示某种状况的频率很高。同「たいてい……」。不适合用于表达对未来的推测。例如: (Ⅹ)今晩はたいがい/たいてい7時には帰るでしょう。 (○)今晩はおそらく7時には帰るでしょう。 ·休みの日はたいがい家で過ごす。假日我通常会待在家里。 ·新しいことを始めても、たいがい三日坊主(ぼうず)で終わってしまう。即使尝试新的事物,大概也是3分钟热度就结束了吧? たいした……{大した……}了不起;非常的;大量的 ①たいしたNだ:表示程度不同于寻常。 ②たいしたNではない:后接否定表示“没有什么”。 ③たいしたことではない:表示“不太……;程度没那么严重”。 ·社長はたいした人物だ。老板是个了不起的人物。① ·あんな若さで会社を経営するなんて、たいしたもんだ。那么年轻就经营公司,真是了不起。① ·今度来る台風は、たいした規模ではない。这次台风规模并不怎么大。② ·彼女は昨日病院に行ったが、たいした病気ではないので安心した。她昨天去了医院一趟,(知道)不是什么大病,就放心了。② ·難しいと思っていた試験だったが、たいしたことはなかった。原本还以为考试很难,考了才知道没什么。③ たいして……ない{大して……ない}不太;不怎么…… ·新しい会社の給料は、前の会社とたいして変わらない。新公司的薪资,大致与先前的一样。 ·このドラマはみんなが言うほど、たいして面白くない。这部连续剧并不如大家所说的那样有趣。 ·私が経営学部に入ったのは、たいして意味がない。我考上管理学院并没有什么太大的意义。 ·日曜日なのにデパートは、たいして混んでいない。明明是星期天,但百货公司没什么人。 だいじにする{大事にする}珍惜;爱惜;保重 ·忙しいのは分かるが、健康をもっと大事にして欲しい。我知道你很忙,但希望你更加爱惜健康。 ·彼は友達や家族を大事にするので、みんなから好かれている。他很重视朋友和家人,所以大家都喜欢他。 たいへん……不得了;……非常;……很严重(表示事情的严重性及程度之高) ①作副词使用,表示程度很高。是比较生硬的表达方式。口语中则多使用「とても、すごく」。 ②……たいへんだ:对某事物表示惊讶,同情或感慨。 ③たいへんなN:对某状态表示评价。 ·彼女の書いた作文は、大変よくできている。她的作文写得相当好。① ·彼が作ってくれたカレーは大変おいしかった。他煮给我吃的咖喱饭非常美味。① ·日本語で論文を書かなければいけないので、大変だ。论文要用日文写,实在太困难了。② ·最近は仕事が大変で、ゆっくり寝る時間もない。最近工作特别繁忙,连好好睡觉的时间都没有。② ·留守の間に、泥棒(どろぼう)に入られて、大変な騒動(そうどう)になった。大家都不在的时候遭遇了小偷,引起了极大的骚动。③ ……(た)かいがあって{……(た)甲斐があって}有做……的价值 ·行列(ぎょうれつ)に並んだかいがあって、おいしいラーメンが食べられた。队排得很值,吃到了美味的拉面。 ·2か月甘いものを我慢したかいがあって、4キロ痩せた。忍耐了两个月不吃甜食非常值得,瘦了4千克。 |
初级日语常用句型-71
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语