请看。 A:それでは、さんじゅうえん三十円をいつ五つ下さい。 那么请给我五个30日元的。 B:はい、ありがとうございます。五つで(5)百五十円です。 好的,谢谢!五个一共150日元。 数量的表示方法: 1、表示一般物体个数: 訓読:ひとつ一つ、ふたつ二つ、みっつ三つ、よっつ四つ、いつつ五つ、むっつ六つ、ななつ七つ、やっ八つ、 ここの九つ、じゅう十、じゅういち十一、じゅう十に二、……いく幾つ 音読:いち一、にニ、さん三、よ、し四、ご五、ろく六、しち或なな七、はち八 きゅう或く、九、じゅう、十、じゅういち十一、じゅうに十二…… 2.表示人: ひとり一人、ふたり二人、さんにん三人、よにん四人、ごにん五人、ろくにん六人、しちにん七人、はちにん八人、きゅうにん、九人、 じゅうにん十人、……なんにん何人 3.表示比人小的动物: 匹、只、条(如*、猫、魚等) にひき二匹、さんびき三匹、よひき四匹、ごひき五匹、ろっぴき六匹、ななひき七匹、はっぴき、八匹、きゅうひき、九匹……なんひき何匹 4.比人粗壮的动物: 头(如牛、马等) いっとう一頭、にとう二頭……なんとう何頭 5.鸟:只 いちわ一羽、にわ二羽、さんば三羽……ひゃっぱ百羽、なんわ何羽 6.表示细长物体,把、根、束(如伞、笔、花等) いっぽん一本、にほん二本、さんぼん三本、よほん四本、ごほん五本、ろっぽん六本、ななほん七本、はっぽん、きゅうほん、じっぽん八本、九本、十本……なんぼん何本 7.扁平物体: 张、片、枚(如纸、邮票、碟子等) いちまい一枚、にまい二枚、さんまい三枚……なんまい何枚 8.机械类: 台、辆(电视机、电话、汽车等) いちだい一台、にだい二台、さんだい三台……なんだい何台 l 注釈: (1)这里的"も"表示超出预料。 雨は三日も降り続いた。 雨连下了三 天。 (2)名词+をください:请给我…… 何か食べ物をください。 请给我点吃的东西。 お茶をください。 请给我茶。 (3)止まれます:止まれる是止まる的可能态,表示能够 (4)动词连用形+てください:请…,表示恳求。 もう一度説明してください。 请再说明一次。 上司に連絡してください。 请与上司联系。 (5)助词"で"除了表示场所外,还可以表示时间、价格、数量: これは千円で買ったのだ。 这个是花了1000日元买的。 三日で出来る。 |
日语日常话题——数量(中日对照)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语