2,不同的量词与数字的配合 日语量词与数字的关系,决定于量词的第一个假名(称作“量词首位假名”,如:“枚”的ま:“回”的か:“本”的ほ等)。这里介绍的规律是大概的规律,每个量词与数字的组合,都是唯一的。所以一些课本上是一个一个地进行介绍。 a,量词首位假名属于不能浊化、已经浊化和前面不能出现促音的各行(あ行、な行、ま行、や行、ら行、わ行、が行、ざ行、だ行、ば行)。 读法为:音读数字+量词。 如:一枚(いちまい)、三人(さんにん)、五羽(ごわ)、八台(はちだい)十番(じゅうばん)等。 b,量词首位假名属于其前面可以出现促音的各行(か行、さ行、た行、ぱ行)。 读法为:1、6、8、10的数字最后假名变促音。 如:一回(いっかい)、六脚(ろっきゃく)、八km(はっキロ)、十艘(じっそう)等。但是这里也有不完全这样变的。特别是6,后面是さ行时不变促音的较多。 c,量词首位假名是は行时,一般地1、6、8、10数字变促音且量词首位假名变成半浊音,3和疑问的“何(な ん)”后面量词首位假名变成浊音。 数字 杯(はい) 匹(ひき) 分(ふん) 遍(へん) 本(ほん) 1 いっぱい いっぴき いっぷん いっぺん いっぽん 2 にはい にひき にふん にへん にほん 3 さんばい さんびき さんぷん※ さんべん さんぼん 4 よんはい よんひき よんぷん※ よんへん よんほん 5 ごはい ごひき ごふん ごへん ごほん 6 ろっぱい ろっぴき ろっぷん ろっぺん ろっぽん 7 ななはい ななひき ななふん ななへん ななほん 8 はっぱい はっぴき はっぷん はっぺん はっぽん 9 きゅうはい きゅうひき きゅうふん きゅうへん きゅうほん 10 じっぱい じっぴき じっぷん じっぺん じっぽん ?(何) なんばい なんびき なんぷん※ なんべん なんぼん |
日语数字的读法
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语