您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语语法全向导:连体词用法一

本期语法:连体词的用法


(1)「~の」·「~が」形连体词


主要有「この」、「その」、「あの」、「どの」、「例の」、「当の」、「ほんの」、「わが」等。


例:①このマンションは買得じゃないか。駅から近いし、間取りもよく考え


られているし。


翻译:这公寓不是很合算吗?离车站又近,房间布局又合理。


②その手紙を読むなり、彼が顔面蒼白になった。


翻译:读了那封信,他的脸骤然变得苍白。


③どの品を選ぶか。


翻译:选择哪一种呢?


④例の話はどうなりましたか。


翻译:上次说的事怎么样了。


⑤当の本人は淡白な人ですから、あまり怒ったり泣いたりされないです。


翻译:他本人是个性格恬淡的人,并不怎么爱发怒或哭泣。


⑥学校はここからほんの百メートルほどの所にある。


翻译:这里离学校只有一百公尺左右。


⑦我が田へ水を引く。


翻译:往自家田地引水。 自私自利。


练习:


1、( )有名な事業家が、そんなに若い女性とはお驚いた。


①あの


②どの


2、「口を(ぬぐう)」是什么意思?


①擦嘴。


②装做若无其事,佯装不知。


答案:


1、あの


翻译:没想到那位著名的企业家,竟是这么一位年轻的女性,真让人吃惊!


2、装做若无其事,佯装不知。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章