951 、そんなにしごと( ) していないで すこし やすんだら どうですか。 1)も 2)は 3)だけ 4)ばかり 答案:4 952、 ひとりで さびしかったら、ちいさい とり ( ) かったら どうですか。 1)をも 2)では 3)に 4)でも 答案:4 953、 きかいを ゆしゅつしたいので、むすこ( ) きかいの せいつめいしょの ほんやくを させています。 1)は 2)に 3)を 4)から 答案:2 954、 りょこうは、ゆっくり やすめる ところなら どこ( ) いいです。 1)か 2)も 3)でも 4)に 答案:3 955、 きれいな かっこうをして これから どこへ いく( )。 1)か 2)の 3)よ 4)ね 答案:2 956、 はしろうと おもって 6じに おきた( )、あめが ふっていました。 1)ので 2)から 3)のに 4)のも 答案:3 957、 むこうのほうで ねこの なく こえ( ) しますよ。いってみましょう。 1)を 2)に 3)と 4)が 答案:4 958 、ヤンさんが 日本に くるのは、あした( ) あさってだと おもいます。 1)の 2)か 3)も 4)に 答案:2 959、 きょうこさんは かみ( ) ながくて めの きれいなひとです。 1)は 2)の 3)が 4)を 答案:3 960、 かのじょに あまり しんぱいしないよう( ) つたえてください。 1)と 2)に 3)を 4)な 答案:2 |
日语能力考试3级语法练习(76)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语