1161 なかなか にほんごを はなす ( )が ありません。 1)きぶん 2)きかい 3)かいわ 4)き , 答案:2 1162 テレビの ( )が おかしいのでしゅうりに だしました。 1)じゅんび 2)つごう 3)ぐあい 4)きぶん , 答案:3 1163 ビルの ( )で、まっすぐ おくじょうまで あがりました。 1)ドア 2)エレベーター 3)カレンダー 4)テープレコーダー , 答案:2 1164 いくら おかねが たりなくても ( ) ひとの ものを ぬすんでは いけません。 1)かならず 2)きっと 3)けっして 4)ぜひ , 答案:3 1165 おしえるときは とても ( ) せんせいでしたが、ふつうは とても やさしい ひとでした。 1)きびしい 2)さびしい 3)ただしい 4)すずしい , 答案:1 1166 「ごめんなさい」といって ( )。 1)あやまりました 2)あいさつしました 3)いのりました 4)たのみました , 答案:1 1167 こうえんで おじいさんが いぬに ( ) たいへん だった そうです。 1)かまれて 2)ふまれて 3)おこられて 4)おどろかれて , 答案:1 1168 さいきん うんどうする ひまが ないので ( ) きました。 1)ふえて 2)ふとって 3)やせて 4)ふとくなって , 答案:2 1169 うちの 赤ちゃんの たいじゅうは だいたい 4000( )ぐらいです。 1)キロ 2)グラム 3)メートル 4)キログラム , 答案:2 1170 きのう さとうさんに とても やくにたつ おはなしを ( )。 1)めしあがった 2)うかがった 3)おっしゃった 4)なさった , 答案:2 |
日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全 117
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语