「…た拍子に」 译文:刚……就……;当……时…… 接续:动词た形+拍子に 例1、笑った拍子に入れ歯が外れました。 刚想笑假牙就掉了。 辨析: 「…た拍子に」vs「…た弾みに」 「…た拍子に」 表示前项动作进行的瞬间发生了后项。 「…た弾みに」 表示由于前项的原因(处于偶然或说不清的原因)而引发了意料之外的后项。此外,「…た弾みに」 还可以接在体言+「の」后,构成「…の弾みに」的形式。 【选择题】 1、自動車は子供を( )塀にぶつかった。 避けた拍子に 避けた弾みに 2、転んだ( )靴がぬげる。 拍子に 弾みに 【翻译下列句子】 1、今朝滑った拍子に腰を挫きました。 2、彼はバイクで帰宅途中、酔っ払いを避けた弾みに、転倒し、けがをした。 选择题答案: 1、正确答案:避けた弾みに 解释:汽车刚要躲开小孩,就撞到了墙上。 2、正确答案:拍子に 翻译句子答案: 1、今早一滑就把腰给扭了。 2、他骑摩托车回家的路上,就在躲酒鬼的那一刹那跌倒受了伤。 (编辑:何佩琦) |
日语句型详解:时间表达法「…た拍子に」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语