「…た矢先に」 译文:正要……的时候;将要……的时候 接续:动词连用形+た矢先に 例1、出かけようとした矢先に、客が来た。 正要出门时来了客人。 例2、試合を始めようとした矢先に、雨が降り出しました。 比赛刚要开始,就下起了雨。 辨析: 「…た矢先に」vs「…直前に」 「…た矢先に」 着重强调“正要进行某种行为时,发生了某种料想不到的事”; 「…直前に」 则强调时间概念上正处于“即将……之前”、“眼看就要……的时候”,同时还用于空间概念上,相当于汉语的“就在……前面/附近/眼前……” 翻译句子: 1、これからは頑張って勉強しようとした矢先に、病気になりました。 2、車の直前を横切る。 翻译句子答案: 1. 刚下决心要用功学习时,却生病了。 2.从车子跟前横穿马路。 (编辑:何佩琦) |
日语句型详解:时间表达法「…た矢先に」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语