您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 考试相关 >> 其他考试 >> 正文
2012年职称日语考试基础语法讲解(7)

…う(よう)とする


「…う(よう)」と思って、そのことを始める直前の状態にいることを表したり、行為者の意志を表したりする。


①出かけようとしたら、母に勉強しろと言われた。


(我刚要出门,就被妈妈留下学习了?)


②夕食の支度をしようとしたとき、友達から電話がかかってきた。


(我正预备做晚饭时,朋友打来了电话?)


③今朝は早く起きて勉強でもしようとしたが、なかなか起きられなかった。


(本打算我今天早些起床学习,可怎么也没能起来?)


お(ご)…ください


相手にある行為を勧める言い方。「…てください」よりやや丁寧な言い方。相手(特に目上の人)に何かを頼む場合は「…てくださいませんか」という言い方をする。


①どうぞ、おかけください。


(请坐!)


②どうぞ、お入りください。


(请进!)


③すみませんが、ペンでお書き入れください。


(对不起,请您用钢笔填写?)


④先生、お忙しいところをすみませんが、私の論文をご覧になってくださいませんか。


(老师,真不好意思,能否请您在百忙之中抽空看看我的论文?)


(编辑:何佩琦)


更多内容请关注》》新东方网日语频道


我要报班 》》点击进入


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章