您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用短语 >> 正文
日语常用惯用语(68)

反吐が出る「へどがでる」讨厌。令人作呕。


屁とも思わない「へともおもわない」狗屁不值。不放在眼里。根本不当回事。


ペナントを握る「ぺんなとをにぎる」获得冠军。


屁の河童「へのかっぱ」轻而易举。极其容易。不当回事。不在话下。


蛇ににらまれた蛙のよう「へびににらまれたかえるよう」(在强敌面前)吓得动弹不得。惊恐万状。手足无措。[(類)蛇に見込まれた蛙よう]


減らず口を叩く「へらずぐちをたたく」总讲歪理。嘴不让人。嘴硬。犟嘴。


屁理屈をこねる「へりくつをこねる」强词夺理。胡搅蛮缠。


弁が立つ「べんがたつ」能言善辩。能说会道。


弁慶の泣き所「べんけいのなきところ」强者的致命弱点。强者的唯一弱点。


ベンチを暖める「べんちをあたためる」(体育)坐冷板凳。当替补队员。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章