積善(せきぜん)の家には必ず余慶(よけい)あり。 ~「易経」 积善之家必有余庆。 ~「易经」 古(いにしえ)をもって今を制する者は、事(こと)の変に達せず。 ~「戦国策」 以古制今者,不达于事之变。 ~「战国策」 外(そと)の曲(きょく)なる者は、人と之(これ)徒(と)たるなり。~「荘子」 外曲者,与人之为徒也。 ~「庄子」 徳は事業の基(もとい)なり。 ~洪応明「菜根譚」 修身重德,事业之基 。 ~洪应明「菜根谭」 一なれば即(すなわ)ち明、明なれば即ち功有り。 ~楊時「ニ程粋言」 君子之学贵一。一则明,明则有功。 ~杨时《二程粹言》 |
(中日对照)人生中的励志名言(37)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语