您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用短语 >> 正文
日语常用惯用语(9)

天の配剤「てんのはいざい」天造地设。巧夺天工。


天は二物を与えず「てんはにぶつをあたえず」金无赤足,人无完人。


天秤にかける「てんびんにかける」权衡。衡量(利弊、得失、优劣等)。


天を仰いで唾する「てんをあおいでつばきする」害人反害己。自作自受。自食其果。[天に向かって唾する]


天を衝く「てんをつく」高耸入云。


頭角を現す「とうかくをあらわす」崭露头角。初试锋芒。


とうが立つ「とうがだつ」(女性)妙龄已过。(演员等)极盛时期已过。


等閑に付する「とうかんにふする」等闲视之。忽视。


峠を越す「とうげをこす」度过[峠を越する]度过危险期。度过艰难的时期。过了高峰期。


東西を失う「とうざいをうしなう」迷失方向。不知所措。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章