您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语基础语法:动词的连用形



分页标题#e#


H,构成敬体句:动词连用形+敬体助动词ます。


① 私は山田と申します。“我叫山田。”


② 先生はもうお帰りになりました。“老师已经回去了。”


③ 明日猛君は来ません。“明天阿猛不来。”


④ 今日は仕事が少なかったので疲れませんでした。“今天工作少,所以不累。”


I,表示过去或者完了:动词连用形+过去助动词た(五段动词音变浊化)


a,表示过去的事情,肯定和否定都用过去时。


① 昨日は雨でした。“昨天是雨天(昨天下雨了。)”


② 昨日は雨が降りませんでした。“昨天没有下雨。”


b,表示完了,完成了用过去时,没有完成用现在时。


① 今日は一日雨が降りました。“今天下了一天的雨。”


② 天気予報は雨だと言っていますが、まだ降りません。“天气预报说有雨,但是还没有下。”


J,表示好象、差一点:动词连用形+样态助动词そうだ。


a,表示动作好象要出现。


① 今日は遅刻しそうです。“今天有可能迟到。”


② 今日は雨も降りそうもないです。“今天不象要下雨的样子。”


b,差一点出现的动作


① もう少しで車にぶつかりそうになりました。“再差一丁点就撞车了。”


② もうちょっとで遅刻しそうになりました。“差一点点就迟到了。”


上一页  [1] [2] [3]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章