您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
日语能力考一级习题:文字词汇(113)

想通过日语能力等级考试一级,少不了勤学苦练,让我们从文字词汇开始备考吧。


問題 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。


(1)進出


1.部屋に進出してから、ずっと黙っていた。


2.市民は積極的にマラソン大会に進出した。


3.大手自動車メーカーがインド市場に進出した。


4.インターネットの技術は飛躍的な進出を遂げた。


(2)ケース


1.うつ病は自然に治るケースは少ない。


2.あの監督さんの映画には必ず感動ケースがある。


3.オバマ大統領はテロ警戒ケースを見直す考えを示した。


4.学校を欠席するケースには、欠席届を提出してください。


(3)まちまち


1.人の趣味はまちまち違うものだ。


2.マニュアルに書いてあることをまちまち説明する必要はない。


3.この薬を飲めば、まちまち元気になれるという。


4.新入社員の初任給は会社によってまちまちだ。


(4)要請


1.友達に要請されて映画を見に行った。


2.入国管理局にビザ更新の要請をした。


3.国連の要請を受けて、国際救助隊が現地入りした。


4.市民の要請にこたえて、図書館を建て直した。


(5)凌ぐ


1.人生最大の難関を凌いできました。


2.学校へ行くと言って親を凌いで、授業をサボる。


3.経緯に凌ぐものはないと感じる。


4.リラックスして試験に凌ぐことは大切です。


(6)歩む


1.記者たちはすぐに事故現場に歩んだ。


2.いばらの道を歩んでも、必ず道は開ける。


3.ブレーキを歩んでも車が止まらないこともある。


4.卒業論文の作成がなかなか前に歩まない。


【答案】 314312


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章