您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
N1词汇学习积累(25)

嵩む【かさむ】(自五)


释义:增大、增多。


例句:出費が嵩んで赤字になってしまった。支出增多,出现赤字。


傍ら【かたわら】(名)


释义:1、旁边。 2、一边一边。


例句:道の傍らに名もない綺麗な花が咲いていた。道路旁开着不知名的漂亮的花。


体つき【からだつき】(名)


释义:体格、体态。


例句:私の担任は体つきのほっそりした人です。我的班主任是个体格瘦削的人。


きっぱり(副)


释义:断然、干脆、明确。


例句:依頼されても無理なことなら、きっぱり断ったほうがいい。被人拜托的事如果太勉强的话最好干脆的拒绝。


軌道【きどう】(名)


释义:轨道、路线。


例句:努力のかいがあって、この会社もやっと軌道に乗ってきた。努力没白费,这个公司终于步入了正轨。


気紛れ【きまぐれ】(名&形動)


释义:没准脾气、任性、反复无常。


例句:あんな気紛れな男と結婚したら、すぐ後悔するよ。如果和那样没有定性的男人结婚,一定会后悔的。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章