焦(こ)がす:肉を焦がしてしまった。→焦げる こぼす:ジュースをこぼした。→こぼれる 殺(ころ)す:子どもを殺したのはなんとその母親だった。 壊(こわ)す:機械を壊した。 乾(かわ)かす:ストーブに当てて、服を~した。→乾く/のどが渇く 干(ほ)す:洗濯物を干す。/梅干(うめぼ)し 吊るす:洗濯物を吊るす。 濡(ぬ)らす:タオルを~ 発音に注意 補(おぎな)う 耕(たがや)す 敬(うやま)う 拝(おが)む 著(あらわ)す 濁(にご)る 妨(さまた)げる 微笑(ほほえ)む 冷(さ)ます:お湯を~/情熱を~。→冷める 覚ます:目を覚ます→目が覚める 冷(ひ)やす:サラダを冷やしてから、おいしくなる。→冷える:朝夕が冷えてきた。 甘やかす:小さいときから甘やかされて育った。→お言葉に甘えて。恭敬不如从命。 可愛がる:可愛がっていた犬が亡くなって、悲しい。 好く:みんなに好かれている人だ。 嫌う:嫌われたくない。 好む:南方では麺類より米が好まれている。 嫌がる:行くのを嫌がる 編(あ)む:セーターを編んだ。→編み物 噛(か)む:ガムをかむ。→かじる くむ:手を組む/水を汲む 込む:道が込んでいる。 澄(す)む:心が澄んでいる 済む:用事が済んだ。→済ませる 積(つ)む:荷物を~。→積もる 踏(ふ)む:ブレーキを踏む 揉(も)む:肩をもむ→揉める:起纠纷 止(や)む:雨が止んだ。 沈(しず)む:太陽が沈んだ。石が川のそこに沈んだ。 しぼむ:花がしぼんだ。→枯れる 絞(しぼ)る:タオルを絞る 捩(ねじ)る:手で~ 捻(ひね)る:首を~/蛇口を捻る 縛(しば)る:ルールに縛られる。 憎(にく)む→憎い→憎らしい 睨(にら)む:怖い目で睨んだ。 恨(うら)む→恨み 望(のぞ)む:施設の整備が望まれている。 喜(よろこ)ぶ→喜び 悔やむ→悔しい 苦しむ→苦しい 羨む→うらやましい 悲しむ→悲しい 悩む→悩み |
日语能力考二级容易混淆词汇(二)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语