您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
最常见的日语惯用句型840个 补充2

ざがしらける〔座が白ける〕 冷場、掃興、敗興。


◎ A君が急に出したので、座がしらけてしまった。


◎ 話題が途切れて座が白ける。


さいごをかざる〔最後を飾る〕 最後的精采場面。


◎ 六年生の劇が学芸会の最後を飾った。


◎ 紅白リレーは邉踊幛巫钺幛蝻棨毪摔栅丹筏しN目だ。


◎ 学芸会は一年の最後を飾る行事だ。


さいさんがあう〔採算が合う〕 合算、划算、有利。 ^


◎ あまり安く売ると採算が取れない。


◎ この値段では、採算が取れない。


◎ そんなにおまけをすると、採算が取れないよ。


さいはいをふる〔采配を振る〕 進行指揮,發號施令。


◎ 僕の家出は、まだ祖母が采配を振っている。


◎ 仕事の采配を振る。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章