您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语基础语法(十七)

1.…は(が)…に…を…せる(させる)


「動作主(普通は目上の人)が相手に何かをさせる」という意を表す時に使う言い方。この文型は使役行為が他動詞の時に使う。


①生は毎朝学生に本文を読ませている。


(老师天天早上都让学生读课文。)


②父は息子にたくさんの年賀状を書かせている。


(父亲让儿子写很多贺年卡。)


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章