您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日语「ことだ」和「ものだ」的区别

一)、表示感叹,两者都可使用,但用法有区别。


用ものだ的形式,表示一般意义上的感叹,此时一般不能用ことだ代替。而ことだ则表示就事论事的感叹,一般用句型“なんと(或なんて、どんなに)……ことだろう(或ことか)”此时也一般不能用ものだ代替。例如:


1、赤ちゃんって可愛いものだ(×ことだ)ねえ。/婴儿啊,那真可爱。(表示一般的感叹,对所有婴儿而言)


2、この赤ちゃんはなんと可愛いことか(×ものだ)、まるでお人形さんみたい。/这婴儿多可爱啊,就好象布娃娃似的。(就事论事的感叹,就对眼前的婴儿而言)


3、月日のたつのが早いものだ(×ことだ)ね。/日子过得真快啊。


4、どんなにあなたのことを心配していたことだろう(×ものだ)。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章