您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
语气词よ、ね、わ、の用在句末的区别?



の:主要是女性和儿童使用。


(1)表示断定,语气较亲密。读降调。


例:とてもいやなの。


今おなかがいっぱいなので、何も食べたくないの。


(2)表示叮嘱的语气,常用のね的形式。


例:きっと引き受けてくれるのね。


明日は必ず来てくれるのね。待ってますよ。


(3)表示命令,语气较强,发音要重。


例:ご飯は黙って食べるの。


(4)表示质问,疑问。读升调。


例:きれいな着物を着て、どこへ行くの。


上一页  [1] [2] [3]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章