想让口语说的更加自然?语气词很重要!那么よ、ね、わ、の等语气词用在句末有什么区别呢? よ: (1)表示主张、叮嘱、或引起对方注意。 例:あなたが行かなくても、私は行くよ。 (2)表示怀疑,责难的语气。 例:なぜ、ぼくに教えてくれなかったんだよ。 (3)表示命令,请求,接在动词和动词活用形助动词的命令形后面,或接在表示禁止和命令的な后面,一般是男性用语。 例:遅くなるから、早く行けよ。 (4)表示劝诱,恳求,接在助动词“う,よう”后面。 例:さあ、遅れないように早く行こうよ。
|
语气词よ、ね、わ、の用在句末的区别?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语