日语词的来源不一,构成方式复杂。有和语词,有汉语词,有混合词,有派生词;此就其来源而论。在读音方面,有音读,有训读,有音训混读;同为音读,尚可分为汉音,吴音、唐音等等。因而日语词的状况复杂,难读难记。学习者以记词为苦,是有基因的。
要彻底解决记日语这一难题,唯一有效的办法就是掌握日语词的音读。音读和训读有其规律,抓住纲目,分清条理,是记词的关键。只要抓住音和训,记词即非难事。但因音读和训读状况极其复杂,不加深究,则无法弄清其实际,所以学习者感到无从下手。同一汉字,在这个词里音读,在那个词里训读;况且音读和训读都有数种读法,更使人无从掌握。
101.きずく
A:修建,修筑.城壁(じょうへき)を築く/修建城墙
B:建立,建设.結婚して、新しい生活を築きたい /希望结婚建造新的生活.
102.傷つく 受伤.転んで手が傷付いた/摔了一跤,手受伤了
103.傷つける
A:弄伤.目を傷つける/弄伤了眼睛
B:损伤,败坏.子供の自尊心(じそんしん)を傷つけないように気をつけてください/请注意不要损伤孩子的自尊心.
104.きづかう 担心,挂念.母の安否(あんぴ)を気遣う。/担心母亲的健康,
105.きどる(気取る)
A:假装 ,冒充.狐(きつね)はおばあさんを気取って子供を騙す。/狐狸装成老奶奶骗小孩
B:装模作样,装腔作势.気取って歩く/装模作样的走路
106.きらめく(煌めく)
A:闪耀,闪烁.美しいネオンがきらめいている/美的丽霓虹灯在闪烁
B:卓越,超凡.彼女の話には才気がきらめいている/她的话语洋溢着才气.
107.きりひらく
A:开荒,开辟.山をきりひらいてトンネルを作る/开山建隧道
B:开创,开拓.この研究は科学の新分野を切り開いた/这项研究开辟了科学的新领域.
108.くいちがう.有分歧,不一致,二人の考え方が食い違う /两人的想法有分歧.
109.くう
A:吃飯を食う/吃饭
B(蚊虫)叮咬,夕べは蚊に食われてよく眠れなかった/昨晚遭蚊子咬没睡好
C:遭受 ,閉め出し(しめだし)を食う/吃闭门羹,
D:消耗 ,耗费.この車はガソリンをくう/这车耗油
110.くくる(括る)
A:捆,扎.ひも(紐)で段ボールをくくる/用绳子把纸箱捆好
B:概括.文章の大意を括る/概括文章的大意
111.くぐる(潜る)
A:潜水.水の中にくぐる/潜入水中
B:穿,钻.トンネルを潜る/穿隧道过
112.くじく(挫く)
A:扭.足を挫いて歩けなくなった/崴脚
B:挫败.敵の攻撃(こうげき)を挫く/挫败敌人的进攻
113.崩す
A:拆散.古い橋を崩して、新しい立体(りつたい)交差橋を作る /拆散旧桥,建新的立交桥。
B:弄乱.字を崩して書く/潦草的写字
C:一万円札を千円札に崩す/把1万日圆换1000日元的.
114.くずれる
A:崩溃.倒塌.火事で家がくずれた/着火,房子倒塌了
B:变坏.明日から天気が崩れる/从明天开始天气变坏了
C:破成零钱.五千円札なら崩れません/5000日元的钞票换不开
115.くだく(砕く)
A:弄碎 ,打碎.氷(こおり)を砕いてコーラに入れる/把冰捣碎放入可乐
B:捶毁,挫败.夢が砕かれた/梦想破灭了
C:浅显.易懂的解.释難しい内容を砕いて学生に説明する将复杂的内容深入浅出的讲给学生听
D:操碎心。親は子供の教育に心を砕く/父母孩子的教育操碎了心
116.くだす(下す)
A:下(命令)。命令をくだす/下命令
B:打败,降伏。相手をくだす/降伏对手
117.くだびれる
A:疲乏,疲劳。顔にくだびれた表情をうかべている/脸上露出疲惫的神情
B:穿旧 ,用旧。この靴はくだびれている/这双鞋旧了
118.口ずさむ.哼,吟.歌を口ずさみながら歩く/哼着歌走路
119.朽ちる(くちる)
A:腐烂 ,腐朽.木造(もくぞう)建築が朽ちやすい。/木制建筑易腐朽
B:默默无闻,埋没一生.彼の才能が朽ちたまま死んでしまった/他的才能未能得到发挥便离开了人世.
120.くつがえす(覆す)弄翻,推翻.荒波(あらなみ)がボートを覆した/巨浪推翻了小船