あきる いやになる。 勉強に飽きる。 同じ食べ物に飽きる。
あきれる 理解を超える状況に声も出ない。 TVゲームに夢中になる大人にあきれる。
あきらめる もうだめだと希望を捨てる。 進学をあきらめる。
ある はっきり言わない。 ある日あるところである人が…。
あくる その次の。 あくる日。 あくる朝。 あくる年。
なだらか 傾斜が緩やかな。 なだらかな山の斜面。 なだらかな坂道。
なめらか ①面がつるつる。 ①滑らかな肌。
②流れるような感じ。 ②滑らかに話す。
のどか 静かで平和でのんびりしている。 のどかな風景。 のどかな春の日。
はるか 時間·距離が遠い·程度が大きい。 はるか遠く。 はるか昔。
おろそか 知能や考えが足りない。 勉強をおろそかにしてはいけない。
おろか 知能や考えが足りない。 おろかな行動。 おろかな考え。
しとやか 静かで上品で女らしい。 着物姿のしとやかな人。 しとやかに歩く。
しなやか 柔らかくて弾力がある。 しなやかに曲がる。 しなやかな体。
もたれる ①ものに寄りかかる。 ②食べ物が消化しない。 ①壁にもたれる。 ②胃にもたれる。
もたらす 何かを起こさせる·与える。 幸福をもたらす。 繁栄をもたらす。
おおらか 気持ちが大きくてゆったりしている。 おおらかな性格。 おおらかな気分。
おおげさ 小さい物事を大きく見せる。 大げさに言う。 大げさな宣伝。
しゃがむ 尻を下につけずに膝を曲げて座る。 トイレでしゃがむ。
しゃぶる 口の中ですったりなめたりする。 飴をしゃぶる。 子どもが指をしゃぶる。 3
ばてる 何もできないくらい疲れる。 暑さでばてる。 徹夜続きでばてる。
ばれる 秘密やうそが人に知られる。 嘘がばれる。 秘密がばれる。
ねたむ 他人の幸せや成功を悔しく思う。 同僚の新進をねたむ。
ねだる どうしてもほしいと無理を言う。 子供がおもちゃをねだる。
ねばる ①伸びるがくっついて離れにくい。 ①納豆はねばる。
②簡単にあきらない。 ②負けているチームもよくねばる。
びら 商品や催し物等の情報を印刷した紙。 びらを配る。 びらを貼る。
びり 順位が一番最後。 運動会でびりになる。
一面 ①一つの側面 彼にはそう言う一面がある。
②その辺全部 辺り一面の雪。
一様 みな同じ様子 学生はみな一様に紺のスーツ姿できた。
一律 みな同じように扱う 社員は一律3割引で買える。
一体 ①一つになる 社員が一体となって業績を上げる。
②疑問の強調 この光る物体は一体何だろう。
一旦 一度 一旦停止。 一旦こうと決めたらやり通す。
一変 急にすっかり変わること その人の態度は一変した。
一挙に 一度にたくさん その本を使ったら一挙に成績が上がった。
一斉に みんなそろって 出席者は一斉に手を挙げて質問した。
手軽 簡単 手軽に持ち運び出来る辞書。 手軽な料理。
手際 仕事などの処理の仕方 手際がいい。 手際よく仕事する。
手頃 条件がちょうどいい 手頃な値段。 手頃な大きさ。
手間 何かをするための時間や労力 手間がかかる。 手間を取らせる。
手配 仕事や行事の準備 会議室や出席者の昼食の手配。
手入れ 良い状態を保つための世話 庭木を手入れ。 髪の手入れ。 肌の手入れ。
手回り 事前に準備しておくこと 手回りがいい。
手がかり 問題解決の最初の糸口、きっかけ 手がかりを探す。 手がかりをつかむ。