您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
日语中与“雨”相关的词汇详解

■ 雨あがり


雨がやんだすぐあとのこと。しっとりと静まり返った感じの雨あがりの余韻はなかなかいいもんですね。昔流行った「雨あがりの朝届いた短い手紙」の歌いだしで始まるのはダカーポの『結婚するって本当ですか』でしたっけ。


■ 雨足(あまあし)


雨の降りすぎていくようす。「雨足が早い」とか「雨足が強い」というような言い方をします。


■ 雨だれ


軒などからしたたり落ちる雨のしずく。雨が降り終わった後に軒先からポタリ、ポタリと間隔よく落ちる雨だれの音は、とても風情がありますね同じ題名の、太田裕美さんのヒット曲を想い出します


■ 雨模様


今にも雨が降り出しそうなようす。雨が降っている天気を指すものではなく、それらしい雰囲気のことなんですが、最近では雨が降っているようすの意味も加わってきているみたいです。


■ 雨宿り


さだまさしさんの唄に雨宿りというのがありましたが、この言葉には、突然の雨に降られて困るという意味合いよりも、どことなく雨を楽しんでいる、情緒に浸っているというような雰囲気があります。最近は忙しい世の中ですから、雨宿りなんて悠長なことはしていられない人が多いのでしょうが、たまにはのんびりと雨宿りをする心境になってみたいものです。


■ 雨夜の品定め


女性についての論評をすること。女性論。『源氏物語』帚木(ははきぎ)の巻で、五月雨の夜に光源氏や頭中将らが集まって語った、女性についての話。


■ 喜雨


日照りが続いたあとの、待ちに待った恵みの雨。げんなりしていた植物たちが、本当に喜んでいるように見える雨です。干天慈雨。


■ 狐の嫁入り雨


太陽が照っているのに降る雨


■ 霧雨


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章