您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
十大令人头痛的日语相近语法(上篇)

1.すると/そこで


すると:于是(继而发生的状态)表示后句的事情接着前句的事情发生。“すると”的后面,要接和说话人或主语的意志无关的状态的变化。


そこで:因此(由某事引起事态发生,因果关系)后句所叙述的事情是依据说话人或主语的意志而产生的某种行为。


例:


挑戦すると経験値がもらえる。参加挑战就会增加经验。


あきらめたらそこで試合終了ですよ。如果放弃的话,比赛就就此结束了。


2.毎に/おきに


毎に:每隔。


おきに:隔了多少。


例:


一年ごとに大会が開かれる。1年开一次会。


一年おきに大会が開かれる。每隔一年开一次会(2年一次)。


3.向き/向け


向き:适合于。


向け:为适应……而特别制作的。


例:


このスキー場は初心者向きです。这个滑雪场是适合初学者的。


あちらに外国人向けのパンフレットが用意してあります。那边准备了面向外国人的手册。

[1] [2] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章