次の___にはどんな言?を入れたらよいか。1、2、3、4から最も当のものを一つびなさい。 1.新しく来た部長はこわい人かと___、案外とてもやさしい人だった。 1.すればいいが 2.もなると 3.思いきや 4.までは言わないが 2.光は人の目に入り、脳がその刺激を受ける___、人は色を見て、過去の記憶が呼び起こされたり、ある物事を連想することがあります。 1.ことから 2.ものから 3.とはいえ 4.なりとも 3.社長、いや、日本の首相___、会議の現場で一人で何がを決めることができないと言われている。 1.たるもの 2.ともあろうもの 3.なること 4.ですら 4.この二年間___、彼はいつも側面から私のことを支えていてくれた。 1.というもの 2.というと 3.というのは 4.というのに 5.年から年中、都市の道路を___埋め、___掘りしているのが、経済大国の日本の姿である。 1.掘ったって/埋めたって 2. 掘ったとて/埋めたとて 3.掘っては/埋めては 4. 掘るなり/埋めるなり 答え: 1 3 思いきや 本以为…,还以为… 2. 1 ことから 表示原因理由依据,相当于汉语中的“从”的意思。 3. 4 ですら 连,甚至,尚且 4. 1 というもの 表示强调 5. 3 掘っては/埋めては “ては”, 表示某种动作的反复,交替出现,或者每次出现前项条件都会产生后项结果。相当于“一…就…”,“多次” |
日语能力考试N1语法精选(21)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语