このバスは ゆうびんきょくの まえ( )とおりますか。 1)で 2)に 3)へ 4)を このあたらしいみせ( ) まだなまえが ありません。 1)では 2)のは 3)には 4)へは でんしゃを まっていたとき、わたしは ともだち( )なまえを よばれました。 1)を 2)が 3)に 4)で このほんには しらないこと( ) かいてあります。 1)ばかり 2)までに 3)しか 4)にも まいあさ8じ( ) きょうしつに はいります。 1)までで 2)までに 3)にまで 4)までに 【答案】43314 このじしょを つくるの( ) 10ねん かかりました。 1)に 2)を 3)か 4)と 「ぜんぶ すてましたか。」「いいえ、いらないもの( ) すてました。」 1)しか 2)だけ 3)くらい 4)まで これは ともだちから( ) てがみです。 1)と 2)の 3)へ 4)にも このせまいへやに きゃくが 20にん( ) きました。 1)も 2)しか 3)が 4)に このピアノは とてもいい おと( )します。 1)を 2)の 3)に 4)が 【答案】12214 |
日语能力考试三级语法练习29
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语