您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
日语能力考试一级文法汇总(56)

056 *~からには/*~からは


名詞 : である + からには


動詞・形容詞:普通形<ナ形ーである> からは


________________________________________


♪ 会話 ♪


課長:この仕事、わが課が引き受けたからには、立派にやり遂げたいと思う。なんだか闘志が湧いてきたぞ。


李 :課の名誉がかかっているからには、万が一にも失敗は許されませんね。


山田:不肖、私が助っ人に来たからはご安心ください。


李 :やけに大口をたたくねえ。お前が一番心配なんだよ。


♯ 解説 ♭


「~からには/~からは」は「~だから、当然/必ず ~」という意味を表す「から」系の原因・理由表現で、文末には「~なければならない」や「~べきだ」(→文型382)、「~つもりだ」や「~たい」などの義務や意志・希望の表現、「~はずだ」(→文型367)や「~にちがいない」(→文型305)などの断定判断が多く現れます。この文型は、「~以上」(→文009)や「上は」(→文型015)と同義表現となります。


原因・理由の表現には「から」系、「ので」系、「て」系があります。大きく分ければ、「から」系は未定・未来・意志表現に、「ので」系は既定や過去表現に、「て」系は形容詞や状態の自然発生に使われます。詳しくは「資料、」を参照してください。


§ 例文 §


1.こんなに安いからには、きっと偽物に違いないよ。


2.共同生活をするからには、そこには最低限の規則が必要となる。


3.誰だって闘うからには勝ちたいと思う。それは人情だ。


4.こうなったからには、もう、運を天に任せて、捨て身でぶつかるしかない。


5.彼があんなに自信を持って断言するからには、何か根拠があるんだと思う。


例題


1) そこ(ほど/まで)言う(からこそ/からには)、私が犯人だという証拠があって(の/×)ことなんだろうねえ。


2) 君( )我々の秘密を知られた( )( )には、気の毒だが、生かしておく( )( )にはいかない。


(^^)前課の解答(^^)


1) ただ今/にかけて/ために(客観的に理由伝えるときは「ために」)


2) から/に/を(→文型479)/に(対象)


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章