您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 单词学习 >> 正文
「祈る」和「願う」的区别

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 「祈る」和「願う」的区别(帖子数50)


Pages :[12  3  4  5   共 72 楼
#1 作者:暗香盈袖 2005-6-14 20:31:00)

「祈る」和「願う」的区别(帖子数50)

VIP区的老肖老师精华帖~~自然有些限制了,但绝对物有所值哦~~


以下内容需要帖子数达到50才可以浏览
「祈る」和「願う」的区别

ねが・う 【願う】

1) 神仏に、望みがかなえられるようにと請い求める。祈願する。 「家内安全を―・う」

——表示祈祷;

(2) 他人に対し、こうしてほしいと頼む。 「先生に御出馬を―・う」「寄付を―・う」

——表示求;

(3) 自分の気持ちとして、こうなってほしい、こうあってほしい、と強く思う。望む。 「子供の幸福を―・わぬ親はない」

——表示希望、祝愿、祝福;

(4) 役所などに願いや申請を提出する。願い出る。 「許可を―・う」

——表示申

いの 2 【祈る/ 祷る】

(1) 神や仏に願う。祈願する。 「神に―・る」「―・るような気持ち」

——表示祈祷;

〔古くは助詞「を」をとり、「天地の神を―・りてさつ矢貫(ぬ) き/万葉 4374」のように用いた〕

(2) 心から願っている。希望する。望む。 「御健闘を―・ります」 ——表示祝福、祝愿、希望。

从以上两者的用法来看,在表示祈祷的意上,两者是相通的。几个例子:

1、私は神様に家内安全を願う。/我向神佛祷告保佑一家平安。

2、私は神様に赤ちゃんの無事誕生を願う。/我求神保佑孩子平安降生。

3、私は子供の病気が速くなおるように願う。/我祈祷孩子病快好。

4、私は世界に平和が来るように願う。/我祈求世界和平。

5、彼女は平和が訪れるようにと仏に祈った。/她向佛祈祷和平的到来。

6、病気全快を神に祈る。/向神祈祷早日病愈。

7、牧師が皆の幸福を神に祈る。/牧师为大家的幸福向神祈祷。

8、私は息子の合格を祈っている。/我祝愿儿子能被取。

以上例句可以看出,两者意大体相同。不两者性不同,因而用法也不同。

「願う」是心理、感情动词,它主要是表达本人心中的祈盼心情的。它的用法遵循感情类动词的一般特点,一般不能用于主体第三人称,比如:

?彼女は平和が訪れるようにと仏に願う。

?牧師が皆の幸福を神に願う。

但「祈る」却是一个动词,它主要是表达祈祷作的,不可以用于第一人称,同也可以用于第三人称。

至于你所到的名搭配问题都是一的,没什


[此贴子已经被作者于2005-7-4 17:59:38编辑过]
#2 作者:finkl 2005-6-24 1:05:00)


我晕~可否分点帖子数给我

#3 作者:暗香盈袖 2005-7-4 18:01:00)


看着好东东被沉到那么老远……实在是不忍,把限制降了大半,期望大家给顶顶!
#4 作者:zmrape 2005-7-8 19:33:00)


顶上去
#5 作者:feihongly 2005-7-9 15:54:00)


やっぱりね、素晴らしいよ!初めて知ってたよ!勉強になりました。
#6 作者:暗香盈袖 2005-7-10 21:27:00)


いいものだって言ってるだろう~応援!応援~

#7 作者:けんこうふく 2005-7-11 8:17:00)


級別低就是有限制
#8 作者:暗香盈袖 2005-7-11 20:53:00)


其实只要是稍微常来一点的话,这点限制根本就是小菜,50个帖子多么容易赚来,想必任何一个逛论坛的人都知道了~新人请继续加油吧!为了好东西,值得的。

#9 作者:糖醋排骨 2005-7-13 9:55:00)


看看自己好像还差点,为了精华帖,偶要努力啦!
#10 作者:暗香盈袖 2005-7-13 14:37:00)


大力支持这样的努力哦~之前那些灌水的就很不齿了~

MM加油!

#11 作者:sinin 2005-7-13 17:34:00)


好帖呀,偶再顶顶~~
#12 作者:kissyou01 2005-7-13 22:21:00)


buh uiba
#13 作者:kissyou01 2005-7-13 22:21:00)


?????
#14 作者:五月雨 2005-7-25 8:22:00)


お疲れ様でした。

ありがとう。

#15 作者:shichua 2005-7-25 9:37:00)


初めて見たわ、中々いいものだ、お疲れさん
#16 作者:freedom 2005-7-25 17:20:00)


是发贴数?还是会贴??

文章录入:阿汝    责任编辑:阿汝 

相关文章