覆水盆に返らず
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/17 15:10:00 | 点击:848
【読み】 |
ふくすいぼんにかえらず |
【意味】 |
一度別れた夫婦(ふうふ)の仲(なか)は、ふたたび元へ戻(もど)らない、ということ。または、一度したことは取り返しがつかないこと。昔、中国周(しゅう)の太公望(たいこうぼう)が若(わか)い頃(ころ)、読書(どくしょ)ばかりして貧乏(びんぼう)だったので、妻(つま)は離婚(りこん)して去(さ)ってしまった。しかし、後になって太公望が出世(しゅっせ)すると、彼女は復縁(ふくえん)を求めてきた。その時、彼は盆(ぼん)に入っている水をこぼし、この水をもとに返せたら願(ねが)いを聞いてやろうといって復縁を断(ことわ)ったという故事(こじ)より。 |
【出典】 |
通俗篇(つうぞくへん) |
【類語】 |
落花(らっか)枝に上(のぼ)り難(がた)し |
|
破鏡(はきょう)再び照らさず |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子