柳の下にいつも泥鰌はいない
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/17 15:05:00 | 点击:1548
【読み】 |
やなぎのしたにいつもどじょうはいない |
【意味】 |
以前(いぜん)そこにいたからといって、泥鰌(どじょう)がいつも柳(やなぎ)の下にいるわけではない。一度うまいことがあったからといって、たびたび同じようなことがあるとは限(かぎ)らない、というたとえ。 |
【同意語】 |
いつも柳の下に泥鰌は居らぬ |
|
株を守りて兎を待つ |
【反対語】 |
一度あることは二度ある |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子