漁夫の利
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/14 12:27:00 | 点击:408
【読み】 |
ぎょふのり |
【意味】 |
二人があらそっている間に、ほかの人が利益(りえき)を横取りすること。漁夫(ぎょふ)=漁師(りょうし)のこと。むかし、シギという鳥と貝のハマグリがあらそっていたところを、漁師が来て、ふたりともつかまえてしまった、という中国の故事(こじ)より。漁夫は、もともと「漁父(ぎょほ)」と書く。 |
【出典】 |
戦国策(せんごくさく)・燕策(えんさく) |
【類語】 |
犬兎の争い |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子