無理が通れば道理が引っ込む
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/14 12:25:00 | 点击:840
【読み】 |
むりがとおればどうりがひっこむ |
【意味】 |
筋道(すじみち)の通(とお)らないことが、世の中で多く行われるようになると、正しいことが行われなくなる、ということ。また、理(り)にかなわないことが通用(つうよう)する世の中では、道理(どうり)にかなった正しいことが押さえられてしまう、ということ。道理(どうり)=物事(ものごと)のそうあるべきこと、正当(せいとう)な考えや論理(ろんり)の意。無理(むり)=道理の反対。 |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子