您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
渇しても盗泉の水を飲まず

【読み】 かっしてもとうせんのみずをのまず
【意味】 どんなに困(こま)っても、不正(ふせい)はしないこと。孔子(こうし)は旅の途中(とちゅう)で喉(のど)が乾(かわ)いたが、盗泉(とうせん)という汚(よご)れた名の泉(いずみ)だったので飲(の)まなかった故事(こじ)による。
【出典】 周書(しゅうしょ)
【類語】 悪木(あくぼく)盗泉

武士は食わねど高楊枝(たかようじ)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章