您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
虎の巻

【読み】 とらのまき
【意味】 兵法(へいほう)の秘伝(ひでん)が書いてある書物(しょもつ)のこと。または、秘伝や秘訣(ひけつ)が書き記(しる)してある物のこと。兵法(へいほう)=軍隊(ぐんたい)の戦略(せんりゃく)や戦術(せんじゅつ)、武道(ぶどう)の形などのこと。
【出典】 六韜(りくとう)・韜巻(ことうかん)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章