您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
青菜に塩

【読み】 あおなにしお
【意味】 青菜(あおな)に塩をかけるとしおれることから、元気(げんき)がなくしょんぼりしているようすをいう。青菜(あおな)=ほうれん草や小松菜(こまつな)などの緑色のなっぱのこと。
【出典】 教草女房形気(おしえぐさにょうぼうかたぎ)
【類語】 青菜を湯につけたよう

菜の葉に塩をかけたよう

幽霊の浜風

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章