第12课 李さんは森さんより若いです きせつ(季节) 〔名〕 季节 ふゆ(冬) 〔名〕 冬天,冬季 はる(春) 〔名〕 春天,春季 ① 春天、春季 ★ 春になると花が咲く。(一到春天花就开。) ② 青春期、极盛时期 ★ 人生の春(人生最美好的时期;人生的青春时代) にほんりょうり(日本料理) 〔名〕 日式饭菜 すし(寿司) 〔名〕 寿司 ナシ 〔名〕 梨 バナナ 〔名〕 香蕉 ミカン 〔名〕 橘子 しょうちゅう(焼酎) 〔名〕 烧酒 にほんしゅ(日本酒) 〔名〕 日本酒 こうちゃ(红茶) 〔名〕 红茶 ウーロンちゃ(~茶) 〔名〕 乌龙茶 ジャスミンちゃ(~茶) 〔名〕 茉莉花茶 りょくちゃ(緑茶) 〔名〕 绿茶 ジュース 〔名〕 果汁 にんき(人気) 〔名〕 声望,受欢迎 せき(席) 〔名〕 座位,席位 ① 座位、席位 ★ 席に着く(就坐、入席) ② 职位 ★ 社长の席を退く(辞掉社长的职务) ③ 聚会的场所、场合 ★ この席では言えない(在这里不能讲) クラス 〔名〕 班级 しゅるい(种类) 〔名〕 种类 せ(背) 〔名〕 个子 ① 个子 ★ 背が高い(个子高) ② 后背、脊背 ★ 背を伸(の)ばす(伸腰;挺腰) ③ 背景 ★ 山を背にして写真を撮る(以山为北京拍照) あに(兄) 〔名〕 哥哥,兄长 さいきん(最近) 〔名〕 最近,近来 ふります(降ります) 〔动1〕 下(雨,雪),降(雨,雪) 惯用表现 降ってわいたよう(突然出现) 降らぬ先の伞(未雨绸缪) わかい(若い) 〔形1〕 年轻 あたたかい(暖かい) 〔形1〕 暖和,温暖 ① 暖和、温暖 ★ 暖かい天気(暖和的天气) ② 热乎 ★ 何か温かい饮み物をください(请给我来杯热饮) ③ 热情 ★ 暖かい歓迎(かんげい)(热情的欢迎) ④ 富裕 ★ 懐(ふところ)が暖かい(手头富裕) すずしい(凉しい) 〔形1〕 凉爽 ① 凉爽 ★ ここはとても凉しい(这里很凉爽) ② 明亮、清澈 ★ 凉しい目(水灵灵的眼睛) 惯用表现 凉しい顔をしている(若无其事的样子、满不在乎的神色) はやい(速い) 〔形1〕 快 ① 快、早 ★ 走るのが速い(跑得快) ② 急 ★ 流れがはやい(水流急) ③ 敏捷、灵活 ★ 仕事がはやい(工作麻利) 惯用表现 日がたつのははやい(光阴似箭;岁月如梭) はやい话が(简单来说;直截了当地说) だいすき(大好き) 〔形2〕 非常喜欢 いちばん 〔副〕 最,第一 ずっと 〔副〕 ~得多 やはり∕やっぱり 〔副〕 仍然,还是 ① 仍然、还是 ★ どんなに忙しくても、やはり周1回のゴルフは欠(か)かせませんよ。(不管怎么忙,一周一次的高尔夫球是不能少的。) ② 毕竟还是、归根结底 ★ 暖かくても、やはり冬だ。(虽然很暖和,毕竟是冬天) ③ (虽然)……但还,(尽管)……还是 先生に闻いてもやはり分からない。(尽管问了老师,还是不明白) ④ 果然 ★ 君だろうと思ったら、やっぱりそうだ。(我料想是你,果然不错。) エベレスト 〔专〕 珠穆朗玛峰 -------------------------------------------- にんきがあります(人気があります) 受欢迎 ~年间ねんかん 练习:选出正确的答案 一、 わたしは日本に来てから______ このいえにすんでいます。 1、 もっと 2、きっと 3、ずっと 4、やっと 二、 ふゆがおわって、たくさんのとりが北へかえっていきました。 1、 秋 2、夏 3、春 4、冬 三、 春にはきれいな色の花がたくさんきます。 1、 あき 2、なつ 3、はる 4、ふゆ 四、 若いとき梦中で星座の名前を覚えた。 1、ちいさい 2、すくない 3、わかい 4、おさない 五、 すずしい风が吹いてきた。 1、冷しい 2、冻しい 3、清しい 4、凉しい 答案:3、4、3、3、4 |
《新标准日本语初级》词汇精解:第12课
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语