039 ~かと言うと/~かと言えば なぜ ~ 名詞 : × + かと言うと どう 動詞・形容詞:普通形<ナ形 ー×> かと言えば どうして どちら ________________________________________ ♪ 会話 ♪ 李 :ねえ、どちらの服が似合う? 良子:どちらかと言えば、右手に持っている明るい色の方がいいと思うわ。若々しくていいんじゃない? 李 :少し派手じゃないか? 良子:そんなことないわよ。日本のサラリーマンは黒っぽいのとか、灰色っぽいのとか、とにかく地味すぎるのよ。 ♯ 解説 ♭ 「~かと言うと/~かと言えば」は疑問詞と呼応して、「~のことに関して語れば」という意味を表します。多くは「なぜ~かと言うと~からだ/どうして~かと言えば~からだ」のように理由を述べることが多いのですが、「どう/どちら/どんな…」などとも一緒に使うことができます。 なお、「なぜかと言うと/どうしてかと言うと」などの接続詞もここから生まれています。例文5のように、希に疑問詞を含まない用例もありますが、相手方にとって意外なこと、想像もしなかったことを表すことが多いでしょう。 § 例文 § 1.どちらが好きかと言えば、やはり僕はこちらの方ですね。 2.誰が適任かと言えば、やはり山田君以外にいないだろう。 3.日本語の学習にはどんな方法が一番いいかと言うと、とにかく丸ごと暗記することでしょうね。 4.成功の秘訣ですか?どうすれば夢を実現できるかと言うと、そうですねえ、夢を持ち続けることでしょうね。 5.親が教師だから、その息子も勉強ができるかと言えば、 そうとばかりは言えないようです。 例題 1) なぜ僕(は/が)怒っているかと(言えば/言って)、君が自分の失敗を人のせいに(する/しよう)とするからだ。 2) お金があるから幸せ( )と言う( )、一概にそうとは(言える→ )わけです。 (^^)前課の解答(^^) 1) こと(~とのことだ→文型209)/がてら/みよう(勧誘・提案) 2) 散歩し/寄って(=~て、それから)/買って(→文型181 |
日语能力考试一级文法汇总(37)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语