問題III 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。
問1 彼の行為は規則いはんだと一時ひなんされたが、じじょう調査の結果、むしろせいとうな行為であるとみとめられた。
(1) いはん 1 異判 2 異反 3 違判 4 違反
(2) ひなん 1 避難 2 非難 3 否難 4 被難
(3) じじょう 1 時状 2 事状 3 事情 4 時情
(4) せいとうな 1 正到な 2 正答な 3 正等な 4 正当な
(5) みとめられた 1 許められた 2 識められた 3 認められた 4 譲められた
問2 だいきぼなさいがいにそくざに対応できるたいせいがけんとうされている。
(1) だいきぼな 1 大規模な 2 大基模な 3 大規漠な 4 大基漠な
(2) さいがい 1 砕害 2 災害 3 催害 4 最害
(3) そくざに 1 則座に 2 速座に 3 即座に 4 促座に
(4) たいせい 1 態勢 2 帯勢 3 態整 4 帯整
(5) けんとう 1 見当 2 見討 3 検当 4 検討
問3 夜更けのはまべにひとかげはなく、ただ、おきのぎょせんがあわい月の光にかすかに見えるだけであった。
(1) はまべ 1 海辺 2 海部 3 浜部 4 浜辺
(2) ひとかげ 1 人陰 2 人隠 3 人影 4 人像
(3) おき 1 沖 2 浦 3 湾 4 潮
(4) ぎょせん 1 漁舟 2 魚船 3 漁舟 4 漁船
(5) あわい 1 濃い 2 淡い 3 清い 4 渋い
問題IV 次の文の下線をつけたことばの二重(__)の部分は、どのような漢字を書きますか、同じ漢字を使うものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。
(例) 工場の機械のはいちを変えるため、一週間操業を停止する。
1 お手紙、はいけんしました。
2 たいしたことありませんから、しんぱいしないでください。
3 工場のはいすいによって、川が汚染されている。
4 パーティーのはじめにかんぱいします。
例の文の下線のことばは「配置」と書きます。1~4のことばはそれぞれ、1は「拝見」、2は「心配」、3は「排水」、4は「乾杯」と書きます。例の文の「配置」の「はい」と、2の「ぱい」は同じ漢字ですから、正解は2です。
(解答用紙)(例) ① ● ③ ④
(1) 青年は常にりそうを追い求めなければならない。
1 会社にりれきしょを送った。
2 夏休みにはいつもきょうりに帰ることにしている。
3 彼はちょうしの免許を持っている。
4 この会社は主に輸出によってりじゅんをあげている。
(2) 経済発展をそくしんさせる政策を優先する。
1 彼は外国に渡ったまま、しょうそくが絶えた。
2 道路工事のためのそくりょうが始まった。
3 友人から借りていたお金の返済をさいそくされた。
4 はじめのげんそくどおりに仕事をすすめよう。
(3) 選挙が近いので、がいとうで演説をしている。
1 会議の結果はこうとうで伝えることにした。
2 技術開発は高いレベルにとうたつしている。
3 歴史とでんとうを尊重する。
4 不景気でとうさんする会社が続出している。
(4) せいふくを着た高校生が歩いている。
1 新しいせいとうを支持する。
2 このラジオはせいのうがよくて有名だ。
3 輸入品の価格のとうせいがゆるめられた。
4 裁判官はこうせいな判断を下した。
(5) 彼は本社から大阪の支店にてんきんになった。
1 あまりきんちょうすると体によくない。
2 学校を設立したいがしきんが足りない。
3 研究室の図書の持ち出しはげんきんする。
4 彼は驚くほどきんべんな学生だ。
上一页 [1] [2] [3] 下一页 尾页