E/Dカードとは…「Embarkation & Disembarkation Card」の略で、出入国管理カードのことです。イミグレーションカードとも呼ばれます。 国際線の飛行機の機内にて(もしくはチェックイン時に)E/Dカードが配られます。E/Dカードの書式は各国ごとに異なりますが、記入項目はほぼ同じです。現地に到着後すぐに提出することになるので、機内で記入しておきましょう。 尚、日本人の場合、日本国のE/Dカードは省略されているため必要ありません。
【出入国管理】 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 出入国管理(しゅつにゅうこくかんり)とは、人が異なる国家間を出入りする場合に、当該国(政府)がその出入国を管理・情報把握することを言う。物品の出入りについては、手荷物検査などが出入国検査に付随して行われるが、貿易など物品の出入りのみを目的とする場合は、「出入国」とは言わず「輸出入」と言うのが普通である。
|
E/Dカード
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语