您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 杂文鉴赏 >> 正文

「流れに棹さす」6割誤解 文化庁の日本語世論調査

作者:未知  来源:本站原创   更新:2004-5-22 12:24:00  点击:  切换到繁體中文

 慣用句の「流れに棹(さお)さす」や「役不足」「確信犯」の意味を、60%前後の人が誤って理解していることが19日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。コンビニなどで耳にする「1000円からお預かりします」「お会計のほう」などの言葉遣いは、前回(1996年度)調査より「気になる」人が増えた。外来語120語の理解度や使用度では「ストレス」が1位となった。
 昨年11-12月に16歳以上の男女計3000人を対象に調査、73%が回答した。
 「役不足」の意味は、本来の「力量に対し役目が軽すぎること」とした人が28%。「役目が重すぎる」と逆の意味を選んだ人が63%に上った。
 「流れに棹さす」は「傾向に乗って勢いを増すような行為をする」が本来の意味だが正解は12%。64%が「勢いを失わせるような行為をする」と誤解していた。「確信犯」も本来の「信念に基づき正しいと信じてなされる行為、犯罪」は16%にとどまり、58%が「悪いことと分かった上での行為、犯罪」と答えた。

(共同通信)20030619


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    J.TEST考试高频日语惯用语(身

    日剧《今天不上班》经典台词之

    广告

    广告